「脳科学で学ぶ耳の健康講座」+「みんなで楽しむ測定会」を開催しています
前半は耳の健康の講演で、難聴の基本から最新の脳科学の事例までをわかりやすく解説します。
後半の聞こえの測定会では、「うるさい中」や「複数会話下」での聞こえの状態を無料で測定できます。みんなが参加できるクイズ形式の測定や、個人ごとにスマホを使用する個別形式の測定があります。

シニアクラブ、地方自治体、企業内研修にも対応します
将来65歳以上の3人に1人は認知症になると言われていますが、認知症の最大要因が、実は難聴なのです。しかも難聴は、認知症以外に、うつ病や転倒リスクを高めるなど、様々な悪影響を引き起こします。
その割には、聴力の重要性を理解している人は少ないことが課題になっております。 neumoでは、出来るだけ多くの方に耳の健康の重要性を知ってもらい、健康寿命を伸ばしてもらいたいと考えています。
講演は現地開催、講師が出張してみなさんの所までお伺いします。顔の見える距離でわかりやすい講演と、みんなで楽しめる測定会もセットで楽しく耳の健康について学べます。
<わかりやすい講演+みんなで楽しめる測定会>
- 難聴の基本から最新の脳科学の事例までをわかりやすく解説
- 騒がしい中でどこまで数字を聞き取れるか、みんなで数字を当てるクイズ
- みんなで楽しめる聞こえの測定会を実施
- 今日から出来る耳のケア方法についてご紹介
セミナー内容に興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。